
Get チュー!/SHEの事実(DVD付A)
最近の似たり寄ったりなアーティストとは違うしポストTRFみたいなポジションになればいいと思う。ビジュアルも問題ないし人気があるのは頷けます。私はファンではないのですがドラマは面白くてついついみてしましいました(笑)キャラクターが立ってていいと思いました。これからも頑張ってもらいたいですね!どうか、エイベックスの金づるにならないことを祈ってます。

モンスターハンター ダンサブル~モンスターハンター・クラブミックス
基本的にエレクトロニカ系のアレンジです。
個人的にはそこそこ楽しめました。
ただ、おそらく一般的に相当難解なので、分かってもらいにくいアルバムになってる気がします。
正直、テクノに関心が低いと思われる多くの一般ユーザーには受け入れられにくいと思います。
特に最初の2曲がこの系統の音楽を知らない人には相当ネガティブなイメージ植えつけそうだと感じたので
そう言う先入観になってしまうと中盤〜後半のいいところもすべて悪いイメージになってしまうかと。
その上で、原曲フレーズが結構そのまま入れられてる形が少ないので、特にゲームの追体験的に原曲その
ままやって欲しい派にはホントわからないと思います。
(個人的にはそう言う方は、そもそもフレーズを切り貼りするのが基本手法のテクノ系アレンジにはあま
り手を出すべきでないと思いますが)
おそらく相当悩まれた結果だとは思うんですが、個人的には好み二分化するぐらい容赦なくはっちゃけるか、
原曲準拠メインにするかのが分かりやすいんでないかなーという気がします。
自分としてはぜひまたドドンパみたいなのも期待しております。
自分としては星4つですが、たぶん普通はアレンジの面白さも原曲の使い方も意図が分かってもらえないと思います。
テクノ愛してない場合は星1〜3、エレクトロニカOKなら星4で。

mihimalife
今年のmihimaruGTはアップテンポのユルメノレイデ、バラードのLove Is...最新シングルで初のドラマ主題歌、切ない気持ちを歌う、恋する気持ちといういろんなmihimaruGTがつまったアルバムです!そして多数のCM曲としてタイアップされているので、どこかできいたことあるな。って思う曲もあります!迷っている人は絶対買うべきです。

上田ちゃんネル Vol.1 [DVD]
番組初期の上田晋也&古坂大魔王によるトーク傑作選的な内容です。
CS放送で事前の打ち合わせもなく居酒屋でただトークしてるだけなんですが、めっちゃ笑えます!
古坂さんをあまり知らない人も多いと思いますが、上田さんとのコンビは最高に面白いです。
土田晃之さんが「(古坂は)こんなに面白いのになぜ売れないんだろう」と言ってたくらいの芸人さんです(笑)
好みが大きく分かれる芸人さんだと思いますが、知らない人にぜひ観てほしいDVDです。
CS独特の緩さがとても楽しいので、最近の地上波バラエティがちょっとイマイチだと感じてる人にもお勧めの作品。
特典映像はガチなボクシング講座。上田さん曰くこの番組のメイン企画はボクシングだそうです(笑)