
レ・ミゼラブル【字幕版】 [VHS]
フランスの長編TVシリーズとして製作された作品だけど、文芸作品好きの私としては、豪華なキャストで見ごたえ十分でした。ジェラール・ドパルデューの存在自体が、罪を犯し、投獄され、善の心を取り戻したジャン・バルジャンの雰囲気を十分にだしていた。そして、ジョン・マルコヴィッチは、物静かに話すかたわら、執拗にジャン・バルジャンを追いかけるジャベール警部役にぴったり。演じる人が違うだけでこんなにも印象が変わるのかと、何度も映画化されているだけに感じた。そしてシャルロット・ゲンズブールの死んでいくフォンティーヌは、はかなげで美しかった。TVシリーズではもったいない・・・。

ジョシュ・グローバン
初めて彼の歌を聴いたのはTVドラマ「アリー・my・ラブ」です。何気なくつけていたTVから流れてくる彼の歌声に思わず聞き惚れてしまいました。温かくて優しい声。もう1つ、曲の内容がとても繊細で深く、彼の歌詞を大事にした豊かな表現力にとても合っていますね。いつ聴いても心が温まります。

プリンセスラバー! シャルロットヘイゼルリンクの恋路 (二次元ゲームノベルズ 35)
相変わらず内容がいい!今回は最終幕にちゃんと挿絵があったので文句なし!次回は優でしょうか?シルヴィア、シャルロットで終わりでは寂しいので優出るの期待してます!

サンフェルト ベリーベリーシャルロット 製作キット
時間のあるときにコツコツ作ってます。
材料を平面で見ているとなかなかイメージがわかなくても、刺繍したり綿をつめたりしていくうちにだんだんそれっぽくなっていくので楽しいです!

IS(インフィニット・ストラトス)〈4〉 (MF文庫J)
この巻が、今のところ、1番面白かった。
セシリアと鈴音、シャルロットとラウラの話が面白かった。
セシリア&鈴音が組むとやはり賑やかに、はちゃめちゃな展開…(^_^;)
シャルロットとラウラが組むと、お伽話の様な感じに、でも最後はお約束の…。
で、この巻では新キャラの友人の妹が登場。
この娘もやはりフラグが立ってます…( ̄▽ ̄〃)
そして、LASTは全ヒロインが主人公自宅に押しかけて来て…、料理対決…。
主人公を取り巻く、ヒロイン達の日常が中心の本なので、主人公が脇役…。