まるごと!東京魔人學園伝奇
−ジュヴナイル
それは、子供と大人の狭間という
限られた青春の日々。
誰しもが胸の奥底に
眠らせている、爽やかで、
ほんのすこしほろ苦い、
遠き日の記憶。
1998年6月18日
−プレイステーション全盛期に
監督、今井秋芳の
手により誕生した、
ジュヴナイル伝奇の金字塔
『東京魔人学園伝奇』。
<陽>と<陰>の
ジュヴナイルが人々に与えた
鮮烈なる驚きと感動の余韻は、
10年の時がたったいまも
色褪せることなく
人々の心に深く息づいている。
序の書き出しで、何か泣きそうになりました。
私、発売日に予約したのを買ったやつで、
当時のニフティ(パソコン通信)でのクチコミ盛り上がりや
電撃PSでの盛り上げを、リアルタイムで見ていたので。
もう10年ですか…。
公式サイトの魔人庵で、監督から返事もらったり、
戦闘の音楽が好きと書き込みして、音楽の新田さんからメールをもらったり…
いい思い出です。
と、老人の感慨はこのくらいに。
内容紹介は、他の方のレビューに詳しいですが
新作妄想魔人ゲーム記事←このお遊び記事が面白かったですね〜
さすがビーズログ編集
あとは、キャラクター通信簿の、如月の音楽の点の低さや(音痴?!)
タロットもまぁいらないんだけど(笑)、説明とかこまかっ。
例として、京一の恋愛運を占ってるけど
これって、主人公との恋愛を示唆してるの?
と、そのお遊び心にニヤニヤしてしまいました
女主人公でぜひ
総括としては
『監督… 早く帝戦帖を〜【愛】【励】』
東京魔人學園剣風帖伍周年記念ドラマCD 東京魔人學園黄龍祭 第壱巻・推理篇
音楽一つとっても懐かしく、活き活きと動くキャラクター達は
5年の歳月が経っていてもその魅力は変わらず、ゲームから飛び出てきたみたい。
魔人學園のシリーズが好きな方にはオススメの一品です。
第弐巻も楽しみにしています。
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第壱巻 (初回限定版) [DVD]
第一話を見ただけではなんともいえません。話が進む後に確信に迫っていくないようです。
ゲームファンから見ると?という風になります。
特に主人公に関しては感情入力システムを採用しているので、アニメをみたらこんなの俺の主人公じゃないと奇声を上げたくなると思います。主人公は人によっていろいろなイメージがあるので、あくまでアニメ版は別の魔人学園だと覚悟してから見ることをお勧めします。
それにしても、仲間のキャラ性格変わりぎの方います。外見だけで誰やねんと突っ込みを入れるだけではすみません。性格も変わりすぎているキャラもいます。たとえば×××さんとか・・・・。ネタばれになるのでキャラ名は伏せています。
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 第壱巻 [DVD]
龍龍の続編にあたります。
第二幕から拳武館のキャラが出て来たり、館長が出て来たり、後は渦王須と柳生もきちんと登場します。
相変わらず菩薩さんはちょっと…な感じですがw
OPは拳武編までは変わらず、それ以降から変わります。
龍龍スキーさんには(特に京ちゃんとひーちゃん好きさんには)たまらない続編だと思いますよ。
個人的には右近好きですよ右近!
東京魔人学園剣風帖 龍龍 オリジナル・サウンドトラック vol.1
良かったです。すっごく。
アニメでバックミュージックだったものを改めて一曲一曲聴いてみて、
そのシーンに籠められた想い、伝えたいことをより深く感じることができました。
中には4分を超えるものもあり、じっくり聴くことで新たな発見があったりとか。
魔人の世界をすごく感じられると思います。
ゲームで好きになったけど、アニメの魔人に納得がいかない
という方がいらっしゃるようですが
そんな方にも充分に楽しんでいただけると思います。
☆5つにしましたが、実は、歌以外で少し あれ?と思うところがあります。
ライナーノーツに関して。私はもう少し厚いかと思っていました。
8P、と、その通りなんですが、ジャケットが1P目なんですね..
少しびっくりしました。
でも、中身は根岸さんとACIDのメッセージがたくさん詰まっていて、
とても楽しく読ませてもらいました。良かったです。
アニメが大好きで一生懸命見ていた私にとって、とても楽しめるアルバムでした。
買って良かった!
劇中で聴いたのに収録されていない歌もあったので、
もうVol.2を楽しみにしてていいのかな〜と思いながら待ってます。
このアルバムを手にできたことを、本当に嬉しく思います。
制作者の皆さん、大好きです。ありがとう。