
classical ever!one
クラシックにはそんなに詳しくないけど、いい曲を楽しみたいという人に最適です。このようなオムニバス版のクラシックのCDは今までなかったような気がします。僕は、旅先にこのCDを持っていき、散歩しながら聴いています。

PIANO STYLE Presents スムース・ピアノ・ソング・ブック ピアノでらくらく、自動伴奏機能付きピアノならもっとらくらく弾ける(CD付き) (ピアノスタイル)
選曲や曲紹介など内容には満足出来たが折角の名曲集なので歌詞を載せて頂きたかった。

どこかで聴いたクラシック クラシック・ベスト101
CD6枚入りでこの価格は安いと思い買ってみたのですが
あまり良くなかったです。
クラシックの入門にはうってつけだと思うのですがやはり
クラシックを本格的に聞きたいという方にはちょっと物足りないと
思います。
私的にはベートーヴェンの交響曲第9番の最後の合唱の部分の
一番の山場の前で終わってしまっていたり、英雄ポロネーズの
ピアノが少し弱く感じたりその他の曲もちょっとしぼんでいたりと
残念でした。
本格的にという方にはやはり1人の作曲家をピックアップしたCD
を買われるのがおすすめです。

Melodies-The Best of Ballads-
この年代の洋楽は今は度々CMで使われていませんか?若い世代にも積極的ではないでしょうが受け入れられるんでしょうか? 不思議です。 反対に最近の洋楽って・・・新しい音楽って入ってきてますか? 知らないのは私だけ?