
RADWIMPS4.5 [DVD]
愛しからいいんですか?まで10曲のPVが収録、さらに特典映像もちょっとついているのでファンは十分満足できる内容だと思います。PVとPVの繋ぎも面白いです。個人的な感想としては、有心論とme me sheは歌詞にリンクしていてとても好き。

狭心症
シンプルに聞こえるけど、音色、リズム、基本的にマニアックです。
ありえないけど、この曲のドラムをtoeの柏倉隆史が叩いたら最強の現代ポピュラーロックだと思う。
歌詞は、自分と、自分以外の「境界線」でもがく、光の無い内容です。
解釈としては、これを応援歌と捉える人もいるだろうけど、基本的には絶望に近い歌だと思います。
個人的にRADWIMPSはコレで良い。
支持される中で、離れてく人、近寄ってくる人、それぞれがRADの進化や退化に翻弄されようとも
RADWIMPSがやりたい事をやってくれればいい。
ロックなのに他人の様子を伺ってる、そんな腐ったバンドになる必要は全く無いよ。

RADWIMPS score book 「おかずのごはんのバンドの譜面の本」
コメントにもあったように確かにギターパートでも「?」と思われる音がいくつか・・・(2曲目ギミギミックのリフとかかな?)ありましたが、まあそこはバンドとして合わせてみて違和感があれば直していけばいいと思います。おまけページはバンド始めたばかりの人にはタメになると思います。

バンドピース974 おしゃかしゃま / RADWIMPS
演奏スキルが相変わらず高いバンド。
全体的にややむずかしめの曲なので、ライブ経験あるくらいのバンドでコピーすることをオススメします
あと蛇足ですが『おしゃかしゃま』ですね