
Believers Never Die: Greatest Hits
言うことなしです。収録曲はFOBの楽曲の中でも秀逸な物がそろっています。
これから聞いてみたい方に特におすすめです。
ベスト盤ですので、これまでのアルバムを持っている人には必要ありませんが、
特典DVDに収録楽曲のPVが入っていますので細かった頃のパトリックを見たりできます。

FOBの頂上決戦!~ライヴ・イン・フェニックス(完全初回生産限定) [DVD]
もはや全世界で愛される存在となったFOB初のオフィシャルライブDVD。
パイロ全開のド派手でハードロッキンなステージや、ファンサービス満載な演出はさすが。
終始ファンを楽しませようとする姿勢が感じられ、かなりピースフルなライブです。
嫌でも目立つピートとモジャモジャになったジョーのパフォーマンスも最高ですが、特筆すべきはアンディーのドラムとパトリックの声。
ライブでもブレないあの歌声と、自由奔放なバンドを支えるパワフルなドラムは圧巻です。
オフショット映像にはCobra Starshipのメンバーが出てきたり、+44のマークが出てきたりと、終始にぎやかなでアホな笑えるシーンが満載。
付属のCDにもスタジオ・ヴァージョンが収録されているMJのカバー「Beat It」もかなりのハマり具合です。
個人的にはラスト・ナンバーがあいかわらず「Suturday」だったのが、グッときました。

Infinity on High
超ポップで超キャッチー、しかもR&Bやクラシックの要素も取り入れる幅広さをも兼ね備えたパンクロックサウンド…いやはや、もう完璧なアルバムです。
いわゆるエモに夢中になるには年を取りすぎたかな…と感じる今日この頃なのだけど(笑)、確かにこのアルバムの圧倒的な「分かりやすさ」はティーンエイジャー向きと言えるのだけど、メロディがとにかく素晴らしいし、裏声までも駆使したヴォーカルも琴線に触れてくる。
ポップ・パンク好きな方に自信を持って勧められる良作! ビートクルセイダーズやエルレガーデン好きなキッズにも、ぜひ聴いてもらいたい。(蛇足だが、エルレの細美氏はFall out boyのメンバーと雑誌で対談したこともあった。細美氏もお気に入りとのこと。)

Fall Out Boy - From Under the Cork Tree (Guitar Recorded Versions)[Songbook]
ここに辿り着いたということは...もうご存知ですね。そうFall Out Boy です。
惚れてしまったのにどこの楽器屋さんにもスコアがない。あぁ… そうお思いの方、良かったですね!
残念ながらバンドスコアではありません、ギターTAB譜です。
ですがコードもしっかり載っているのでベースなど再現しやすくなります。
このスコアを最大限に活用してバンドしましょう!!

ビリーヴァーズ・ネヴァー・ダイ−グレイテスト・ヒッツ
各アルバムから3・3・4・3+新収録曲4とバランスよく収録されています。
FOBではベストに入らないようなタイプの曲もいいものが多いですが、これは代表曲・リード曲が集結していて、ベストとして納得の選曲です。
初期から後期へ順番になっているのが歴史をたどれてまたいいです。
自分はAlpha Dog欲しさに買いました。音が重くて真骨頂な感じもします。
とにかくハズレがないので、友達にバンバンオススメしたいアルバムです!FOBを好きになったのが活動休止になってからだったのですが、洋楽を聴くきっかけになり今では一番好きなバンドです。FOBが生んでくれたたくさんの曲とともに気長に活動再開を待ちたいです。
信じるものは救われる!