
ふたりっ子〈1〉 (新風舎文庫)
このドラマは三倉茉奈・佳奈を輩出したドラマとして名高い。この本からまな・かなが関西弁でまくし立てる姿が目に浮かぶ。
脚本はコメディー系のドラマで名高い(私の運命のようなシリアスドラマも書くが)大石静だが、ストーリーよりもむしろ設定が勝ったと思える。
NHKの連ドラは展開が早すぎるのでテレビではいいがノベライズでは少しつらい。だが大石静のセリフには感じるものがある。

連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX 1
紅白に出場したオーロラ輝子こと河合美智子、三倉茉奈、佳奈姉妹、「山本勘助」こと内野聖陽。
個性の強いホームドラマでした。もう一度みたい人にはもってこいです。

連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX2
全体的に見てもなかなか見所があちこちにあって、かと言ってバラけず、主演は岩崎ひろみさんですがそれを取り巻く全ての人物がそれぞれにシーンを盛り上げて飽きないドラマです。
若い時の香子の頑固さには時々呆れてしまう時もありましたが、終わり近くの香子は良くなってます。内野聖陽さんの森山役も良かったです。今の内野さんは少々癖の強い役が多いですが、たまにはこんな柔らかい男性もやって欲しい。この作品の米原師匠役の桂さん、本当に良い味出しています。この作品後少し経って故人となられたそうですが、とても残念です。