
銀河鉄道999DS(通常版)
銀河鉄道999が大好きで購入しました。
惑星を旅するとの事で、勝手に惑星を色々探検できるかと思っていましたが・・・。
バトルゲームは、少し時間もかかるしつまらないかも・・・。
旅も、同じような感じでずっと続いていきます。もっと、いろいろ工夫してほしかった。(だんだん飽きてきます。)
数年前に、他社で出していたPS版のソフトは惑星も探検できたし、バトルもそれなりに面白かっただけに、今回のDS版には
ちょっと残念でなりません。
もっと進めれば面白くなるかな?

B'z The Best “Ultra Pleasure”(2CD+DVD)
最初の感想。
「えっ、20周年記念だからって安直じゃないの?もっと『もったいぶって』よ〜(泣)」
しかし、すぐに気付きました。
それは「ほとんどのCDを持っている私」の感想であって、まったくのお門違い。
ベストって以前は仰々しい物という印象があったんですけど、時代とともに「手っ取り早く」昔の代表曲を知ることができる一枚に化けてきたような気がするんです。
自分にも心当たりがあって、新しく気に入ったアーティストが出来ると、まずは「ベスト」から入ったりしますしね。
サービスの面においても、特典DVDも豪華ですね。よく考えたら、これだけのために3500円出してもいいんじゃないか?なんて。
15〜25曲ぐらいのDVDでも5000円ぐらいですし、それにベストのCDも付いてこの価格……。
書いているうちになんだかすごくお得な気がしてきました(笑)
再収録曲もあり、今までのファンへのアプローチも納得。
曲のラインナップを含めて秀逸な一作だと思います。
ウルトレも期待大!

ベスト・ピアノ100
「ビギナー向け」との評価が多い本コンピレーションですが、むしろ、マニアや年季の入ったクラシック・ファンにこそおすすめでしょう。「調子のよい鍛冶屋」「かっこう」「夢」など、名曲なのにあまりすすんで聴く機会の無いものが揃っているのも◎。
ただ、長尺曲の一部抜粋形式だけは何とかして欲しかった・・・。