
モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 (岩波少年少女の本 37)
忙しくしていなければ、不安になってしまう全ての人に読んでもらいたい
お話です。社会人になって当たり前のように感じてしまっている考えを
一度この物語を読んで、自分は何の為に日々忙しいんだろう?と素直にみつめ直すきっかけになると思います。僕は子供の時、この話に出会えなかったけど今の自分のタイミングにぴったりだったので是非大人の人に読んでもらいたいと思います。

魔法のプリンセス ミンキーモモ DABADABA・DABADA
作曲者自らMacで作ったと言われている通りシンセサウンドが何とも心地よい一枚。作品を知らなくても十分聞けるクオリティーです。5:あなたの夢は?、7:めでたし、めでたし、んっ?、10:最後の宝石の3曲が癒し系サウンドでボリューム小さめでリピートしてBGMとしてよく聞いてます。仕事はかどりますよ。

魔女っ子デイズ (Sweet Design Memories)
せっかくの魔女っ子特集なので、もっと詳しく、紹介して欲しかったです。
値段をあげてもいいから、スーパーロボット名鑑のような内容で、しっかりと
各作品をダイジェスト的に取り上げて欲しかった。
パッと読む内容としては、いいものです。
ミンキーモモを押してくれていたので。星三つです!

Ritzberry Fields
レビューの内容に書かれているように、主にアニメなどに提供した曲を岡崎さんが歌っています。私の場合、先に聞いたほうの印象が色濃く自分の中に残り、物足りなさを感じることが多かったりするのですが、岡崎さんが歌ったほうもとても良く、新鮮な気持ちで聞くことができました。私のおすすめは、「Bon Voyage!」「素直な気持ち」「愛されて守られて」。