ホームページ・ビルダー15 通常版 バリューパック
本日、導入致しました。
先ずVer14と比較すると確実にビジュアル的にすばらしいテンプレートが向上し種類が増えています。
又、非常に見やすいメニュー画面で操作性も良さそうです。
今までHPBを初期バージョンよりバージョンアップを繰り返してきましたがポルシェの様に「最新が最良」である。
今後は、ネットショップへもチャレンジしてみようかと思うような商品になっております。
初心者から熟練者まで簡単にネットの世界へアピールできること間違いないように感じます。
今まで尻込みしていた方もご自身に合ったブログを作られてみては如何でしょうか?
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!
「アンケートを販促の一手段として利用する」ということを
教えていただいた1冊です。
以前は、お客様に意見をうかがう手段としてのアンケート、
そのアンケートをなんとなく、お客様が満足しているかどうか
だけをはかる手段としてしか捉らえていませんでした。
ところが本書を読んで、アンケートに関する考え方が一変しました。
これまでどんなチラシを作ろうか、どんなDMをつくろうか、
どんなサイトをつくろうか、色々販促に試行錯誤していました。
しかし、本書によりこんなに手軽で簡単にそのネタを生み出すことが
できることが分かりました。目からウロコです。
少し実践してみましたが本当に書いてある通りでした。
ここまでノウハウを出してしまっておいのかなぁと感じる1冊です。
効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書
Dreamweaverに関する本は何冊も買いましたが、何かいまいちしっくり来ない感じでつかっていました。
プロではないので、XHTMLとCSSを効率よく書き込むエディタ、ってな感じであとはDreamweaverの機能
を「つまみ食い」的につかってそれですませていました。
恥ずかしながら、「ワークスペース」や「環境設定」のカスタマイズも「スニペット」の機能も知らず、
はたまた、「検索・置換の」の便利な機能も知らず、「コードヒント」「クイックタグ編集」なども意識
的に使ったことはなく、かなり教えられました。
なかでも「ロールオーバー」は、いろんな本をかじってまねをして作ってきたのですが
この本は、様々な方法を解説してあって、自分のやってきたことの位置づけができました。
さらに、画像を作って管理する際Fireworksとの連携の仕方や、table の書き出しの際のExcelとの連携、
iPhone/iPad への対応まで親切に書いてあります。
現在、198pまで読み切り、これからPart3にはいって、この本をベースに実際に作ってみるちころまで
きました。自分のこれまでの作り方、手順と何が違うのか、検証しながら読み進めるのが楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------
で、実際にこの本の通りにやってみて感じたこと。
1、CSSファイルコードビューに直に書き込まない。(すごい驚き)
2. 見た目はかわらないからといってブランク(全角の空白文字)などは使わない。(すごい驚き)
しかし、
3、画像を多用する。そして、画像を、点線の下線を引くためだけに画像を使うとか、画像を
CSSレイアウトになじませるための方法はすごい。
(自分的にはCSSだけで何とかならないか、考えてきたのだけれど甘いのか?)
(でもやはり、画像を使わないと、特にwindows xp環境だと特に、超素人くさく見えてしまうんですね。)
など、ちょっと脱帽です。
メタル ギア ソリッド ポータブル オプス +
確かに面白い。兵種も増え小さな気の利いた追加要素もあります。
しかし、オンラインサービスが終了するとこれは何の為に存在するのでしょうか?
普通のOPSならばストーリーがありクリアする意味があります。
しかしこれのシングルプレイにはストーリーは含まれておらずただステージをクリアしてだけ・・・。それだけではオンが終わると意味なしです。
似たような内容なのだからOPSの方が面白いと思いますよ
ホームページ・ビルダー15 バージョンアップ版
10年くらい前にFrontPage2000でHPを作成していたあとに6.5HotMediaを購入したときは、わかりやすいインターフェイス(初心者向け?)で逆に使いにくかったのですが、15はかなり工夫されてマニュアルを見なくても大体のことはできるように配置されています。購入前にビルダーのみとバリューパック付きどちらにしようか数日悩みましたが、お買い得ではあるが使わないオプションはいらないと思って通常版にしました。