
Frog and Toad Are Friends (I Can Read Book 2)
"Frog and Toad Are Friends"はシリーズ中でも特に大好きで、
朗読テープも聞いてみたくなり、購入しました。
(テープだけでなくペーパーバックも一緒に入っています。)
SIDE1とSIDE2は内容は全く同じですが、SIDE1には
「ページをめくって下さい」の合図である、ピーッという音が入っています。
ところで、テープの冒頭部分を聞いてびっくりしてしまいました。
だって、こんなふうに語られていたからです。(ちょっと書き取ってみました)
Hello. I'm Arnold Lobel. I wrote the stories and drew the pictures for my book,
"Frog and Toad Are Friends", which we are going to read today.
というわけで著者ご本人の朗読でした!お話を書いて絵も描いて、
さらにはテープの朗読までされていたんですね。
スピードはどちらかというと遅めで、意識してゆっくりかみしめるように
読まれていると感じました。「どうも英語に耳が慣れてなくて…」という方にも
おすすめしたいです。それにシャドーイングも、しやすいと思います。
お話の内容に合わせて気持ちの良い音楽が流れ、また効果音も入っていて
(ノックの音や、がまくんがいびきをかく音まで入っています)
聞いていて飽きません。とっても楽しいテープです。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2BS
SANYO充電池エネループはラインナップが豊富なので、ご自分にあった製品を公式サイトでご確認にいただくことが勧められます!
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/index.html いろいろあって面白いですよ。
携帯にしろPSPにしろニンテンドーDSにしろ、充電するには、別売りの各種コネクタが必要です!例えば、GREEN HOUSE USB充電ケーブルGH-USB-7ADなど。
(PSP3000のUSB端子はデータ通信併用ですから、充電のみの器具には使えない仕様になっているようです!上記電源コネクタが必要です)
さて、平成22年11月8日現在の情報に基づき、レビューいたします。
KBC-L2ASの後継機の位置付けですが、大きさ重さ的には、幅62×奥行22×高さ70mm 136gであり、先代とかわりません。
基本スペック・充電可能なモバイル製品も多くは共通ですが、こちらの製品では最大1AのハイパワーとなりiPad、XPERIAが充電可能となりました。
これらを使わないかたには、先代機KBC-L2ASで十分だと思います。安いですし、いいユーザーレビューもたくさん揃っているのでぜひそちらも参考に、と。
大きさはともかく、重さをどう評価するか…
比重がそれなりですので、手に取るとズシリ感がありますね。私の携帯電話N-06Aはややゴツめで138gありますから、ほぼ同じ重さです。
しかし、純正FOMA充電器が40g、PSP3000用純正充電器90g、DS純正充電器80gですから、これら2つ以上の充電器を持ち歩くのと比較するなら、重量的に元が取れると考えていいでしょう。
PSPは内蔵電池残りマークが1つになってからの充電で2回満充電した後、携帯電話電池切れ寸前で満充電1回してもまだ余力ありそうな感じ。小旅行を支える実力を証明してくれました。
ちなみに本バッテリーは、PCのUSB電源を利用した充電のほか、AC電源も付属のアダプターで可能です。ちなみにACアダプターは70g。満充電に7時間かかりますが、眠前の充電を想定するとむしろ好都合。
(PCのUSBで満充電しようとすると14時間かかるそうですので気が遠くなります。)
電源出力用のUSBスロットは2つあるので、たとえば、携帯とPSP両方同時充電なんて荒業も可能。嫁さんとの長時間フライトでは助かりそうです。
低用量でも軽いのがいいかたには、KBC-L3AS。ただしAC電源による充電はできず、PCのUSB電源で満充電に7時間。一晩パソコンつけっぱなしはいかがなものか。また、出力も1つだけです。
単3電池2本分のスティックタイプがいいかたには、KBC-D1BS、KBC-D1ASですが、携帯満充電1回にも至らず非力です。充電器が別売りであることにもご注意を。
したがって、本機の完成度・高容量を考えれば、重さ約130gくらいは許していただきたいんですよね。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO FMトランスミッター miniプラグ スイッチ式 低ノイズ設計 ブラック BSFM11BK
車のオーディオにAUX-IN が無いので、FMトランスミッターは3代目です。(AudioTechnica,iTrip) 今回 iPhone4 に変えて iTrip が使えなくなったので、購入しました。
ノイズはびっくりするほど少ないです。 音質はややこもった感じはしましたが、Audioの調整で問題ないレベルでした。 今までで一番安いのに、一番Goodでした。
iPhone4純正バンパー付けた状態のヘッドフォン端子にも問題なく指すことができます。

LESPORTSAC 2011 spring & summer style1 スターダスト
かわいいけど、昨年のものに比べたらお値段が高いと思います。
縫製は多少難ありでしたが、許容範囲です。
オシャレなサブバッグにしたいです。

とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5 [DVD]
ストレートに面白いです あまりプライベートでは癒されたいモードなのでお笑いのことは考えないのですが とんねるずさんのことが時々ちらほらします なかなかとんねるずさんの面白さを文章で説明するのは難しいのではないでしょうか 僕はキチガイ芸が得意だと一行で済みます 僕の頭をフル稼動させて説明しますと 憧れてる人をマネする産な少年のテンションで 違うものが出来る 発想の転換なのではないでしょうか 同じものを作ろうとするといろんな感情があります 面倒だったりもして そこを否定せずそのまま作り上げてしまう手法は 結果で証明してます 面白いです 本編と逸脱してしまいましたが とんねるずさんが笑ってくれると なんだかトッポい先輩とか兄貴に認めてくれたようでテンションが上がるんです 弟みたいな感覚です