図解 自分の気持ちをきちんと「伝える」技術―人間関係がラクになる自己カウンセリングのすすめ
全項目にあるイラストが理解を高めています。自己表現の3つのタイプ、攻撃的、非主張的、アサーティブを表すイラストは、とくに良いと思いました。「失敗してもいい」という内容のイラストも、[だから成功するまで試行錯誤できる]を納得するように導いています。「余分な声や変な前置きはアサーティブに聞こえなくなる」の部分のイラストもよく納得できます。著者の考え方がイラストによく反映されるように工夫して作った本です。
自己カウンセリングとアサーションのすすめ
こういう関係の本はいくつか読んでいるのですが、この本はちょっと固めの感じで少し読みにくかったです。
内容としてはアサーションについての全体的な説明みたいな感じでした。
改訂版 アサーション・トレーニング ―さわやかな〈自己表現〉のために
日本のアサーティブコミュニケーションの第一人者による著作です。
改訂されたことでより分かりやすくなっています。
最近は傾聴など「聴くトレーニング」が流行っていますが、
実際の現場では、「聴いているだけでは何も解決しない」と思う方も
多いのではないでしょうか。
自分から発話し相手に良い影響を与えること、その大切さや効果的な方法が
書かれておりたいへん役立ちます。