Ray’z PREMIUM BOX-BEYOND- (DVD付)
待望のCD-BOXです。いままでのサントラを買い逃してしまった私のような人には、嬉しいんじゃないでしょうか。
Ray3部作のオリジナルBGMの他に、今風にアレンジされた『フォース』のBGMと…
なんと言いますか、「『クライシス』のサントラに入れ忘れました」感のある2曲+アレンジが収録されたSpecialDisc。
ストームのボーナストラックが収録されていないのが残念です。
DVDの方ですが、過去のオリジナルサントラのブックレットの画像が収録されているのが嬉しいですね。
この調子で、アレンジサントラの復刻も、お願いしたい物です。
レイストーム ~ノイ・タンツ・ミックス
é2 é3\¢¬3CD ̄2é°2°-§£-
"¢¬3 ̄é......PS¬1 é2äo'ä2o
é°2°- ̄2¨ --§'-3a2 ̄è¡¿-2 ̄¿-a
è¿° ̄aa' ̄è¶
"¢¬3 ̄2¨"'£è ̄
aa'èäo-1 ̄-°-'a-a
§ää' ̄äo
¡a¿PS§è'¨3£3°2a...¨é2"
¶¨¬ ̄1¨ä'a£è'"é-oè... ̄äè"§-!
"CD ̄è2§ ̄é5
Gダライアス+レイストーム PACK (説明扉付きスリムパッケージ版)
Gダライアスについて
PS版より、こちらの方がグラフィックが綺麗な気がしますし、
オーディオ・インターフェイスを通して出力できるので音も上質です。
PS版の時にあった、処理が重い感じもありません。
レイストームについて
なんとなく、展開がスピーディー。
SS版のレイアーセクション2(レイストームのSS版)位の進行速度が良かったのですが、
あれ?こんなに早かったっけ?とか思うことも。
被弾した後で、予想していた弾速との違いに違和感を覚えます。
ゲームとしては、まだやってない方には、特にレイストームはお奨めできます。
グラフィックもかっこ良く、爽快感があります。
ダライアスはちょっともっさりとした感じですが、良いゲームです。
遊戯王ファイブディーズ OCG ストーム・オブ・ラグナロク BOX
カラクリが大幅に強化された気がします
特にカラクリ忍者 九壱九の効果でカラクリ守衛 参壱参を蘇生し、カラクリ大将軍 無零怒をシンクロ召喚、効果でカラクリ商人 壱七七を特殊召喚し、借カラクリ蔵をサーチ、借カラクリ蔵の効果でカラクリ商人 壱七七を守備表示にしてカラクリ忍者 九壱九をサーチ、カラクリ大将軍 無零怒の効果で更にドローする・・・といったような事ができるようになっています(またカラクリ大将軍 無零怒は風雲カラクリ城で蘇生も出来ます)
極星(極神)デッキはこのパックを1箱か2箱買えばトールデッキくらいなら組める気がします(オーディンはヴァリキュリアがネックでロキはレベル調整が厳しいという理由で厳しいかも)
また、極星宝レーヴァテインと極星宝ブリージンガ・メンは専用デッキ以外でも採用の余地はあり、レーヴァテインはスターダスト・ドラゴン/バスターや古代の機械シリーズ等、罠で破壊することが困難なモンスターを破壊することが出来、ブリージンガ・メンはリクルーターや強者の苦痛と組み合わせるとなかなかに良く働いてくれると思います。また、機会は少ないかもしれませんが、相手の奈落の落とし穴に対して使い破壊を回避することもできるかもしれません
最後に(真)六武衆ですが、これはポストBFと言っても過言ではないと思うくらい強力なテーマデッキになりました
殆ど万能サーチな紫炎の狼煙、特殊召喚持ちの真六武衆−キザン、紫炎の狼煙でサーチできる六武衆の影武者と紫炎の寄子、奈落の落とし穴に落ちない真六武衆−カゲキ、ありとあらゆる破壊からカードを守れるカウンター罠六尺瓊勾玉、そして、真六武衆−カゲキと六武衆の影武者で出せる強力なシンクロモンスター真六武衆−シエン
六部衆は六武の門という超強力なサポートカード以外にも両刃の活人剣術や究極背水の陣といった切り札も既に存在するので、今パックで最も『化けた』テーマデッキかと思います
ただ、キザンとエニシ、シエンといったキーカード全てがSRで、六武の門もSRでどれも入手が困難なのが悩み所です
シルバー・バーチの霊訓〈9〉
これ程心に染み入る言葉を知らない。
自然に涙が出てくる。自然に感謝の念が出てくる。
シルバー・バーチは説く。
「過ちも失敗もあなたが不完全であることから生じます。しかし、転んでも起き上がることができます。取り返しのつかない過ちというものはありません。新しい希望と新しい可能性を秘めた新しい一日、新しい夜明けが必ず訪れます。
うちの宗教の教えを信ずれは罪も赦されるかに説いている宗教がいくつかあるようですが、そういうことは有り得ません。罪をあがなうのはその罪を犯した当人のみです。”神聖”とされる文句や言葉をいくら繰り返しとなえても、原因から生じる結果を赦免したり消去したりすることはできません。
ですから、いくら愛しい人であっても、その人の行為にあなたが責任を取るわけにはまいりません。その人みずから学び、学ぶことによって成長し進化していくのです。それが生命の法則なのです。」