
ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション [DVD]
父と息子の関係をやさしく見守っている物語です。
死期が迫る父親の口から語られる彼の過去は、人魚、巨人や大きな魚など絵本の中の出来事のようなことばかり。
それは本当に彼の過去なのか、それともただの嘘?
この映画は何より色使いが好きです。
ティムバートンといえばなんとなくダークな色使いを想像してしまいますが、
とても色鮮やか。ファンタジーな登場人物たちも自然に溶け込んでいます。
ラストはただただ感動です。
5〜6月に、必ずみたくなる作品です。

ビッグフィッシュ―父と息子のものがたり
作者が、忙しい時間をぬって少しずつ書いたからなのか、私も少しずつでしか読めなかった。勿論、一気に読めないことも無かったのだが、何となくゆっくり読んでしまった。全編を通して、短い章をたくさん使って息子が父の人生を語る。父の死のシミュレーションが4パターン、断続的に入ってきたりと、かなり立体的な作り。
ティム・バートンはどう映画化したのか、観たくなった。好きな監督だし、それだけでも楽しみだけれどこの原作で…と想像しただけで楽しくなってくる。
まるごとジョークで出来た本、とも言えるし、ノスタルジックで切ない、とも言えそう。思うのは、何故こうも私たちは「お話」を欲するのかということ。お話、つまりフィクション。フィクションだと思っているものにリアリティを求めたりして私たちは矛盾しているけれど、確かなのは私たちはお話を愛しているということ。
そしてお話はフィクションだけれど嘘ではないということ、結局のところ私たちは嘘だと思っていないのだということに気付かされる本。

前後鍵穴つき 最高級バイクカバー オフロード、ビッグスクーター用
デカいラージカウルとテールボックスを装着したビッグスクーターに
使用しているけど、何とか雨よけになっています。
2m超のスクーターでシールドとボックス装着車だと、丈がちょっと
不足している感がありますが、気にならない人にはおすすめかも。

Big Fish
私は、映画を見る前に聞いたんですが、期待通り!予想通り!といった感じでした。ティムバートンの映画にふさわしいといっても過言じゃないと思います。もちろん映画も最高だったのですが、見る前に1度聞いてみたほうが、より映画に入り込みやすくなると思います。不思議で神秘的なムード漂うサントラに仕上がっています。まるで自分がこの映画の中に入り込んでるような気にさせてくれる…そんな作品です。
ティムの作品が好きな人ならもちろんのこと、そうでない人も、是非聴いてほしいCDです。

1/72 MiG-21 MF ポーランド空軍 "ビッグフィッシュ"
ホビーマスターの商品じたいはさほど持ってはいないのですが、出来はなかなか素晴らしいと思います。なんといっても全体に施されているウェザリングが決め手です。フィッシュベットというとかっこよくないという印象があるかもしれませんが、そういう印象をぶち壊してくれそうな一品であります。