魔法のマコちゃん DVD-BOX2
子供の頃大好きで観ていたのですが、最終回だけなぜか観忘れていたのもあり思い切って購入しました。中でも「生きていてルル」が最高に感動し、やっぱりまた泣けました。昔のアニメは今のアニメに比べると画像はあまりよくないですが、話しの内容はどこか心に忘れた感動をよみがえらせてくれるものがあると思うので、私にとって大好きな作品のひとつです。
堀江美都子デビュー40周年ベストアルバム 堀江美都子ベスト
今回初めて“堀江美都子ベスト”を買いました。「アクビ娘の歌」「緑の陽だまり」や巨大ロボットアニメ史上初の女性メインボーカルOP「ボルテスVの歌」(小林亜星作曲)が欲しかった事もありますが、小学生の頃に買ってもらったコンピ盤に入っていた「ペペロの冒険」「シンドバットの冒険」をCDで再び聴きたくなったんです。
有名な「アクビ娘」がミッチの歌だとは最近まで知りませんでした。しかもデビューしたばかりの12歳だったなんて正に“天才少女”ですね。言われてみれば確かにミッチの声だけど、まだ子供だし歌い方も違う。16歳の「緑の陽だまり」では、男性コーラス(チャタラーズ)が『まあだだよ〜』と歌った後にミッチがソロで『ま〜だだよ♪』と返すのが異様に可愛い。代表曲「キャンディ・キャンディ」(渡辺岳夫作曲)の『泣きべそなんて〜サヨナラ ね』の粘っこい『ネッ?』は誰にもマネできないと思います。
典型的なヒロイン声で、健康的な色気と優等生的な気品を兼ね備えている上に歌唱テクニックがハンパじゃない。芯の強さも感じさせるからこそヒーローソングも歌いこなし“アニソンクイーン”と呼ばれるようになったのでしょう。ミッチの歌声が嫌いな人間はいない筈です。それにしても、ミッチの曲は40年前のものでも音質劣化が殆どなくてビックリ。すぐに「Dear Friend 2007/ふたりのアニソン」も買いました☆
魔法のマコちゃん DVD-BOX1
魔法のマコちゃんは人魚姫です。大人っぽいけどてかわいいです。
原作は確か辻真先さん。(浦野というペンネームです。)
小学生向けというよりは、少し年齢の高い中学生向けでしょうか?
堀江美都子 40th Encore(DVD付)
CDのほうは、弦楽四重奏の演奏による、新たに録音したカバーバージョンなのですが、正直、好みではないです。
演奏が騒々しいというか耳障りに感じられ、繊細なボーカルの声を聴こうとすると弦楽器が耳に残り、頭が痛くなるような感じで聴きにくいです。(40周年記念コンサート中の「あしたがすき」の演奏(弦楽四重奏)はとても心地よいのはなぜ?)
最近の堀江さんの声が聴けるのは貴重なので、新旧の比較も出来る、オリジナルバージョンで新たに録音して欲しかったです。(なので先に発売の「独言倶楽部2009」もそうですがDVDがメインでCDはおまけ(ごめんなさい)だと思って買っています。(歌のあゆみ8は最高に良いですよ!))
DVD(40周年記念コンサート映像)のほうも辛口のコメントになってしまいますが、「なぜダイジェストにしたんでしょうか?」。このようにして喜ぶファンがいるのでしょうか。
このコンサートに寄せる想いが大きかっただけに、ショックも大きく、落胆しています。(コロムビアが嫌いになりそうです)
ですが、「メドレー」はそのまま映っていますので、これだけで買う価値はあったと思います。「愛が心にこだまする」と「あしたがすき」も必見です。
星五つはDVDの評価(ダイジェストでも貴重なのです)。CDはおまけ(ごめんなさい)だと思っていますので評価には入れてません
なつかしのテレビアニメ主題歌~メルヘン・少女アニメ編
私の評価としては、「登場したタイミングでの価値は星5個」なのですが、いかんせん、最近登場したCDに収録された曲が多すぎるの何の。堀江美都子さんのアニメソング曲集「ミッチー100%・あしたがすき」がこれの6年後に出て「1・2・13・14」が収録された、それと同じ頃に「魔女っ子大作戦 Special Song Colection」が出て「9・10・13〜18」が収録された、そして平成17年に「CDツイン・世界名作劇場主題歌集」に「3・4・7・8・11・12」が収録された…と考えると。これで貴重なのは「アルプスの少女ハイジ(昭和49年1〜12月)」の「5・6」しかないことになるでしょう?
登場後の価値の急落がかなり激しいですよ、この状況ですと…^^;。でも、昭和50年代のアニメとしても、このCDが登場した頃にはもう「懐かしい」と言う印象だったわけですから、そこも考えたいですね。でも、私としてはこの評価ですけど。