
Girlie volume7―news and culture magazine (アスペクトムック)
今号は「TVの常識を覆す お茶の間テレビ」特集号で、1985-2005のテレビドラマ、ニュース、バラエティーについての記事が掲載されています。特筆すべきは、「舘ひろし、柴田恭兵のロングインタビュー」。内容はもちろん「あぶ刑事について」、タカ、ユージFanなら絶対「買い」のインタビュー記事だと私は思います。何故ならば、面白いし、二人の作品に対する思いが、読んでいて嬉しいから。関連記事の「ポイント再検証」、「プロファイリング」「各話解説リスト」もなかなかです。「タカとユージそのままな2人の美しい関係性」と「キャラクターに対する熱い想い」にシビレてください。

ハゲタカ DVD-BOX
これほどまでに、シナリオ、演出、キャスティングと俳優の演技が見事に一つの作品として完成されたドラマが他にあるでしょうか。
最近の民放のチャラチャラしたイケメンやらアイドルを集めただけ、金かけただけのドラマにはもううんざり。
海外ドラマに流れてしまうのは仕方がない。
そんな中で異色とも言える硬派なこのドラマ「ハゲタカ」。
しっかりした話が好きで、演技へたっぴな顔だけ俳優は嫌いな方々は是非どうぞ。
見ればハマる。
一気に6話見てしまいたくなる。
そして劇場へ。
こういうドラマを作ってくれるなら喜んで受信料払います(払ってるけど)

「あぶない刑事」オリジナル・サウンドトラック
音楽は自分の幻想と結びついているといいますが、これを聴いているとタカとユージの追跡場面や、事件が解決してほっとした一息するシーンが、目に浮かんできます。ふつうのポップスはアーティストのライブ場面が曲と結びついているのですが、サントラ盤はそのTVをみていた時代や、情景が思い出されるので、このように刑事ドラマでは珍しい悲壮感のないストーリーはいつまでも自分の青春時代と重なり楽しい思い出となって残るはずです。

あぶない刑事 YUJI THE BEST
もう、ほんとかっこいい!!
おすすめの点は他の方が書かれてるんですがあまりにも気に入ってしまったので投稿せずにいられませんでした。
とにかく名曲ぞろい!車用と家用と保存用3枚買ってしまいました。
特に聴きながら車走らせると超気持ちいいですよ。レパードじゃないけど…。

ゴールデン☆ベスト~KYOHEI EYED SOUL~
柴田恭兵さんのベストということで購入しましたが、歌を聴くことでその当時出演しておられたドラマの役や場面などが思い出されてワクワクします。昔のベスト版より音も良くなったようでファンの方なら是非1枚!おすすめします。