
スクールランブル二学期 Vol.4 [DVD]
なんとパッケージには知らない人が載ってます!パッケージ限定の新キャラクターだと思われます。スクランもやってくれますね!贅沢です!名前は花山洋子だったと思いますが、あまり確信はありません・・・。全てはDVDをみればわかること!!

School Rumble(22) <完> (少年マガジンコミックス)
スクラン大好きだっただけにラストは残念。
最後まで播磨が勘違い野郎で天満バカなのはこの話の全てだから仕方ないけど、播磨の放浪は意味不明。
空港で天満を見送って、その後立ち直っていった描写は何だったの?神社での沢近とのシーンなんかが良かっただけにガッカリ。
超展開はスクランらしいと言われればそれまでだけど、最後は無理矢理すぎた気がする。
と、ここまで文句を書いてきたけど、#281までは詰め込んだ感がすごいながらもおもしろかった。21巻まで読んできた人なら十分楽しめると思います。
とりあえずスクランZとして番外編は書き続けるみたいなのでそっちにも期待。

School Rumble(21) (少年マガジンコミックス)
今回も少し切なく(?)なるような内容でした。
元々自分が感動しやすい質だからか、泣けました。
ストーリーの先が読めそうで読めない作品ですね。
たまに、時間軸が過去に戻ったり現在に戻ったりする話が本編の間に入り込んで少し戸惑いました。
数巻前からそろそろ最終回だなという匂いを放っていましたが、次回最終巻。
今から待ち切れぬ。

せんちめんたる じぇねれ~しょん (初回限定盤)(DVD付)
スクールランブル二学期のOPで使われた「せんちめんたる じぇねれ~しょん」。
原曲を聞くと、叫んでいるところもあったりして、ちょっと引いてしまいました。TVのオープニング用に編集した人は、苦労したのかも。
が、2曲目の「この涙があるから次の一歩となる」(同アニメエンディング)は前曲と全く違い、落ち着いた曲調で、心に響くような歌声・歌詞でした。
これ1つで十分でしたね。せんちめんたる〜に興味がない人も、こちらはぜひとも聞いてもらいたいです。