
「原因」と「結果」の法則
父から薦められて読んだこの本、すごく刺激を受けました。
今、何度も読み返しています。
父も祖父から薦められて、大学生の時に読んだそうです。
100年以上前に書かれたとは思えないほど新鮮な内容で、我が家3代に渡っての愛読書となりそうです。
「思い」がすべてを決める。
あなたは、あなたが夢見た人間になる。
すばらしい言葉が沢山書いてありました。
本当にすばらしい本でした。

ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション ブルーレイBOX [Blu-ray]
話はとりあえず上品に仕上がってるが
幾つか(穴)が有る。
(しかも3時間と話が超長い、、、無駄なカットが多いと思う。)
マイケル(アル・パチーノ)の節操のなさ(一見あるように見えるが)。
逃走先で別の女と結婚してしまう。
奥さんが殺されたら元彼女とまた結婚。
(「おいおい、、、」)
マイケルの妹は旦那に酷い扱い受けて
しかも兄を敵に売った仇なのに
それでも旦那の肩を持とうとするのが不可解。
また血で血を洗わないと物事解決できない文化・風習に考えるところがある。
お父さんの筋を通す性格は好感が持てる。

James Blake
聴いていると体が沈んでいく感じがします。
かといって、気持ちが沈むわけではなく、
彼の歌声と音の世界に引き込まれてしまいます。
じわじわ効いてくるドラッグのように。
なので、何度もリピートして聴いてしまいます。
エレクトロニックなのにソウルフルにもジャジーにも感じられる
不思議なアルバム。
この感覚は聴く人によって違うのでしょうが、
私には理屈抜きにお気に入りの一枚です。

Life
いやぁーイイよ!これ!キースはいつまでたってもキースだ。これから先もずっとキースだろう。英語なんて読めなくたっていいんだ写真だけで十分。だって大体わかるもんどんなこと書いてあるかなんて!ディテイルはどーでもいんだ重要なのはイメージ。そうならず者のイメージを一生背負い続けるキース・リチャーズをオイラは生涯応援します。

James Cameron's Avatar: The Game (輸入版 北米)
外国版なので、英語が少ししか出来ない自分では無理なんじゃないかな? っと言う不安もありながら購入してみました。
いざplayしてみると、
最初は飽きそうだなと思っていましたが、だんだんストーリーが進むにつれて、楽しくなってきました!
個人的にはコレをクリアしたらPS3版もplayしてみたいです!