
SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B
auの携帯W61Sに使用しています。
DS205MK2と随分悩みました。
専用の充電器だけではなくて、マイクロUSBでの充電にも
対応したのがうれしい変更点。
光沢感のあるディスプレイ部と
マット仕上げのクリップ部が見事に融合。
クリップ部はしっとりとしたシリコンのような質感に
なっていますので、手に持った時に有機的な感じがします。
写真で見ると大きいように見えますが、
実物はかなりコンパクトでいて軽量です。
ペアリングはあっという間でした。
携帯に設定するだけですぐに使えます。
登録後にプレイを押すだけでauの携帯電話の場合は
リスモプレーヤーが起動して日本語での曲名表示や
着信時の番号表示もできました。
曲送り、早送りなどの操作も対応してます。
使用する環境・接続機器によるかもしれませんが、
隣の部屋に行くくらいでは接続は切れませんでした。
ノイズもほとんど感じられないレベルで接続環境としては十分。
音量も十分なレベルで聞けます。
付属のヘッドフォンに納得出来なかったらXB40EXを
購入しようと思っていましたけど、案外いい音します。
まだPCとの接続をしてないので、今度はスカイプなどにも
使用してみたいと思います。
>>>追記です。
PSP goとPCにもペアリングしてみました。
PSP goとの接続時にはMW600にPSP go専用の
モードがあるので、接続時にPSPと表示されます。
音声の遅延もないので、ゲームをしている時にも
違和感がありません。
PS3にもペアリングしてみましたが、PS3は
ボイスチャットだけにしか対応していないので
あまり使用する機会はなさそうに思いました。
PC接続時にムービーを観賞しても
音声の遅延がなかったので、コードから解放されて
清々しい気分で楽しめます。
PSP go、PCともにスカイプ使用時には相手が
Bluetoothで通話しているとは思えないくらいに
クリアだと言ってくれてたのでこの点も安心
できました。
1週間以上使ってみての感想ですが、
操作をブロックするホールドボタンがあれば、
さらに良かったと思いました。
※携帯電話側の問題ですが、W61S等のauの機種では
動画音声がBluetoothに対応していません。
最新の機種での動作確認はしていませんが、
動画を携帯で楽しみたい人には注意が必要です。
PSP go、PCでは問題ありませんでした。

パケットキャプチャ実践技術―Wiresharkによるパケット解析 応用編
元はEtherealという名称で出ていたWiresharkというキャプチャソフトウェア。
自分で取得したパケットを解析するのは手間なので、解析のツールや方法の例示があるのはとても助かります。
世の中では、いろいろなパケットが飛び交っていて、
ネットワークの設定がよくなかったり、
へんな機材を接続していたりするのも発見したりすることができる。
ネットワークの専門家なら、本書に書かれているようなことを、
ありとあらゆるネットワークで適用してみるとよいだろう。
こんなことはありえないということに、日々遭遇するに違いない。

LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M505 ブラック M505BK
ロジクール製品は、このマウスの他にMX620.M555.V550nanoなどを使っています。
それらとの比較になってしまうのですが
質感は、高級感のある塗装ではありますが、電池フタの構造上
収まりがわるくてガタつき感があったり、ホイールがラバー製だったりと
やはり廉価品の範疇です
トラッキング性能も、いまひとつといったところでしょうか。
所有している他マウスでは問題なく読み取れる面でもこのマウスだけ
挙動が怪しいです。
レシーバーの感度も凄くいい訳でもなく、遮蔽物があると
とたんに弱くなるようです。
光沢塗装は見た目はいいのですが、どうしても皮脂が付きやすく目立ちやすい。
まめに掃除しないと触った感触が不快になりやすいですね
ですがこの値段を考えるとすべてが許せてしまうワンランク上の出来で
あることには間違いありません。電池寿命が長いというのはワイヤレス機器にとって
素晴らしいアドバンテージです。

PSP-2000/3000用接続ケーブル『PSP D端子ケーブル 3M』
自分の環境ではPSP-2000でも使えましたので、コメントします。
[使用環境]
東芝レグザ37Z1(D5端子)
PSP-2000(システムソフトウェアVer6.20)
モンスターハンターポータブル2ndG
ACアダプタ使用なし
つないだだけの状態ではTVから音声のみ聞こえてきましたが、ディスプレイボタン長押しで映るようになりました。
1-2秒で本体画面が消えますが、外部出力アイコン(?)が現れるまで、さらに押し続ける必要があるようです。
(あと、2000ではゲーム出力は対応してない云々の表示は見当たりませんでした。マイナーチェンジでもしたんでしょうか?)
他の方々のレビューと少々矛盾してますが、2000で使えた人もいたよ、ということで参考になれば幸いです。

BENQ JAPAN 24型LCDワイドモニタ(グロッシーブラック) G2420HD
PS3で使うのに16:9のモニターが欲しかったのでBenQの241Wから乗り換えしました。
購入前は心配してたドット抜けもなく、今のところ不具合等は見当たりません。
ただ初期設定だと少し明るく目が痛くなるかもしれませんね。
ぱっと見ただけですがG2411HDとの差は外観だけかと思います。
個人的に外枠が光沢を放ってて少し高級感がある気がします。
それと裏メニュー(MENU押しながら電源を入れる)で起動時のロゴのオンオフやオートパワーなどが出来るのに感動しました(笑)
ただ残念だったのが外枠の下の部分が少し浮いてたことですね。
それ以外は満足です。
もちろん別途スピーカーが必要になりますのでご注意を。
この価格で買えるモニターとしては間違いなくトップクオリティーでしょう。
追記
3ヶ月使用しましたが何の不具合も起きてません。
明るさにも慣れました。
改めてこのモニターをオススメします。