
BRAND V.D.C.
激しい慟哭のリズムで始まるこのアルバムは、バンドメンバーそれぞれの「欲望・絶望・希望」をVocalの土本健一さんの美麗な唄に乗せて、絞り出される吐息とシャウトが汗と共にキラリと光が飛び散ります。
……一曲目の"HUSH DOLL"は、そのタイトルの如く、リアルな唄い手の性的美学が顕著に、激しく、そしてダイレクトに表現され、疾走する願望・欲望を振り絞り、演奏後の余韻は、まるで性的経験の後の恍惚感のようです。
抽象的な歌詞が多いにも関わらず、それぞれのメンバーの絶望感と希望が交錯していて、不思議な情景が脳裏に浮かぶ幻想的なチューンもあります。それが”下弦の月”です。
……そうかと感じれば、次のチューンには良い意味でのティーン・エイジャーの「青さ」を美しいギター・サウンドで魅せます。
ポップなナンバーも次々と。ドラムの上床武さんのリズム感がもの凄く冴えています。
ゆったりとしたバラッドには、刹那さを聴かせるエフェクト……。
V.D.C.の嶋澤潤さんがV.D.C.在籍時、唯一、歌詞を土本さんと一緒に手掛けた”追い風”は、多くの悩み、迷える子羊達の「背中を」押し、コアなファンの中ではまだまだ、現役の名曲。夢を追い続ける姿勢をしっとりと、かつ、疾走する音感で本当に「風」をイメージすることが出来るので、これは、また摩訶不思議なナンバーです。
……しっかりと、リスナーを見護っている「凝縮された」ピュアな、このアルバム、まさに、"BRAND"と称するにふさわしい、極上の一品です。

ブラッディ・バレンタイン 完全版 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [DVD]
ストーリーはありがちなホラー映画の展開。3Dの映像については、TV(又はPC)の画面を境に奥行きのある映像は楽しめます。が、
犯人が頑張ってツルハシを投げても飛び出してこないんです。なんていうか、ガラスケースの中で立体映像が動いてるって感じです。
色もなんとなくセピア色っぽくなりますし'''。視聴後は目が疲れます。

PLASTIC(初回盤A)
Aira Mitsukiを初めて聞くなら、既発シングル曲のRemix CD付きの『初回盤B』より、既発シングル曲のPVを一通り収録したDVD付きであるこちらの『初回盤A』がオススメです。というか、このDVDだけでベスト盤機能を持ち合わせています。
DVDがシングルを主体にして手堅くまとめているのに対し、CDのほうはかなり遊んでいます。
Perfumeから浮気している人には、ちょっと好き嫌いが分かれるかもしれません。個人的には『Time is』と『Re:†』をオススメしておきます。この2曲は今のperfumeでは聞けない曲に仕上がっています。
また、エレクトロは歌詞に季節感をもたせることはあっても曲自体にはあまり季節感がないことが多いのですが、『Summeeeeeeeer set』はタイトル通り、『サプリ』も夏っぽい曲に仕上がっています。
夏向きでないという理由で外されたようにも思える『Every night heartfull music song』と『L0ne1yBoy L0ne1yGirl』はiTunesで拾っておきましょう。

ELEVEN FIRE CRACKERS
初めてELLEGARDEN聴く人は今安いから買いだと思います。
しかし800円ッテ…泣
ELLEはハズレないからね
…ちくしょー800円はやはり許せん
ELLEGARDENなめんなくそぅ(泣)

School Days~マジカルハート☆こころちゃん~(初回限定版) [DVD]
こころちゃんをフィーチャリングしたスピンオフ企画かと思いきや、主人公誠の啓蒙アニメとして落としているのがミソ。
正しい?萌えアニメフォーマットとして作られたValentine Daysも楽しませてもらったが、
勢いのあるうちにポンポンと作られたのが功を奏したか。
あざとさも目に付くが、憎めない出来に仕上がっている